namazu_utf8 コマンド
2013-07-20


最近の Linux 環境は UTF-8 なので、namazu コマンドが使いづらくなっています。

以下のような内容のラッパシェルスクリプトを namazu_utf8 という名前で作成します。

#!/bin/sh

LANGUAGE=ja_JP.eucJP
LC_ALL=ja_JP.eucJP

namazu `echo -n $* | nkf -w` | nkf -w

この namazu_utf8 に実行属性を付けて、パスの通ったところ(例えば /usr/local/bin )にでも入れておけば、namazu_utf8 を namazu コマンドの代わりに使えます。

% vi namazu_utf8
% chmod +x namazu_utf8
% su
# cp namazu_utf8 /usr/local/bin

ただし、nkf を使っているので、nkf がインストールされている必要があります。


例えば
$ namazu 検索式 index
の代わりに UTF-8 環境では
$ namazu_utf8 検索式 index
とすることで、日本語を含む検索式の検索結果を得ることができます。 (インデックスは正しく作られている前提です。)
[開発]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット